大人気爽快アクションゲームの『Zenless Zone Zero(ゼレンスゾーンゼロ)略:ゼンゼロ』の公式が、キャラクターのMMD3Dモデルをクリエイター向けに無料で配布しているので、ダウンロードしてBlenderで観察しようと思います。
x(旧Twitter)では多くのクリエイターが「3Dモデルのこだわりが凄い!」「このクオリティを無料で配布するなんて神!」とコメントしており、気になったので調べてみました。
Zenless Zone Zero(ゼレンスゾーンゼロ)ゼンゼロとは?
『ゼンレスゾーンゼロ』(Zenless Zone Zero、略称:ゼンゼロ)は、HoYoverse(miHoYo)が開発・運営する最新の都市ファンタジーアクションRPGです。

3DモデルをMMD形式で無料配布
miHoYoが開発・リリースした『ゼンレスゾーンゼロ』に登場するキャラクターの3Dモデルをクリエイター向けにMMD形式で無料配布しています。
使用上のルール(付属テキストより)
- 物理的な改善、モデルの重み、表現などのバグ修正を許可
- 色の変更、適度な服装の変更、スパ、トゥーンの追加などを許可
- 他機種を改造するための部品の再配布や分解は行わないでください。
- 18禁作品、過激な宗教宣伝、流血ホラー作品、個人攻撃等には使用しないでください。
- 商業目的で使用しないでください。
- 本モデルを使用した他者によるいかなる悪影響についても、モデルメーカーおよびmiHoYoは一切の責任を負いませんので、ご利用者様ご自身の責任でお願いいたします。
- 最終的な解釈権はmiHoYoに帰属します。
- このルールに従ってご利用ください。
配布元(bilibili動画)リンク集
どこで配布しているのか?
bilibili動画のゼンゼロ公式チャンネルにて各シナリオ毎にページが作られています。その中でクリエイター向けに配布しています。各ページへのリンクを紹介します。
■シナリオVer.1.0「新エリー都へようこそ」

■シナリオVer.1.1「ネズミ色のブルース」

■シナリオVer.1.2「ツール・ド・インフェルノ」

■シナリオVer.1.3「虚ろに潜む報復劇」

■シナリオVer.1.4「星流れ、神鳴の奔るが如く」

■シナリオVer.1.5「輝きのモーメント」

■シナリオVer.1.6「忘却の廃墟にて」

ダウンロード方法
リンク先の下の方、モデルダウンロード(模型下载)を押せばZIPファイルのダウンロードが始まります。左右の矢印でキャラクターを変更できます。

blenderに入れる方法
必要アドオン『MMD Tools』を入れる
標準のBlenderではMMDモデルに対応していませんので、拡張機能をインストールして対応させます。
以下のサイトから手順に沿ってインストールしてください。
.pmxファイルをインポート
解凍したファイル内の拡張子『.pmx』がモデルデータになります。

観察
モデルをインポートして、マテリアルプレビューに変更すれば完了です。簡易的な操作は画像を見て実際にBlenderを触ってみてください。服や装飾を非表示にして観察したい人はBlenderの操作を勉強してください。

このクオリティでポリゴン数5万を超えない事に驚きです。




イヴリンのお尻だけボーンが多い事にこだわりを感じました。確かにゲーム内で他のキャラと比べてよく揺れる。画像ではボーンを非表示にしているので、気になる方はダウンロードして観察してみましょう。
まとめ
大満足です。このデータを参考に自分のモデリング力を上げていきたいです。
この記事を書こうと思った切っ掛けですが、X(旧Twitter)で見かけて自分もモデルデータを見たいと思いざっと検索してみたところ、Ver.1.2までしか見つからなく。最新のVerを見つけよとBilibili動画内を徘徊するも中国語は読めないので手間取りました。同じように探している人がいるのではと思い書きました。
誰かの助けになれば幸いです。




コメント