どうもこんにちは、ならやです。
今回は宮城県の平野部からも見える特徴的な山、やくらい山の麓にある『やくらい薬師の湯』に行ってきました。
この記事では一個人の日帰り温泉体験から施設の雰囲気を伝えたいと思います。
やくらい薬師の湯とは
宮城県で薬師の湯と聞くと『白石温泉薬師の湯』が有名ですが、宮城県北部では加美町にある『やくらい薬師の湯』の方が身近な温泉です。
シンボルとなる薬莱山の麓にあり、大自然の中にリゾート施設が立ち並ぶため立ち寄る人は多いと思います。
観光バスが出ているので、車がなくても行くことができます。日帰り温泉としてPRしており、昼は豊かな自然、夜は満点の星空が露天風呂から見えることが魅力です。
温泉
ドライブがてら自然を満喫しながら温泉に入りたいと思い訪問しました。
入場料(入浴料)は2時間で500円と比較的に安く、昼時だったためお風呂は空いていました。
そして最初に驚いたのが、クツ用の返却式100円コインロッカーです。治安が良く盗む人がいない為か、だれもカギを掛けずに使用しています。当然、脱衣所のロッカーもです。開けてビックリでした。
泉質について
・泉質
ナトリウム・カルシウム塩化物泉。味はしょっぱいです。
・効能
きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ他
大浴場
・洗い場
10席くらいあったと思います。掛け湯も大きく桶も複数あり。
・大浴槽
とても広く、熱いと言うほどではないですが全体の浴槽の中で一番湯温が高いです。中央に勢いのある泡が出ておりここで大の字になって手足を伸ばすのが最高に気持ち良かったです。
・サウナ
8人~10人は入れそうな広さです。窓が付いており、中庭が見えます。ここから差し込む日差しとサウナの温度で二重に焼かれる気分はなかなかに味わえないと思います。迷惑客を妖怪に例えた張り紙があり、サウナのマナーを学ぶことができます。
・水風呂
大の大人の座高くらいの深さで、一気に冷やされます。サウナ1巡目は地獄の様な冷たさですが、2巡目はとても気持ちいいです。
・ジェット泡風呂
3席あり寝転ぶような体勢で腰と背中、足の裏を刺激されます。踏ん張るくらい勢いが強いので、体の表面が綺麗に洗われる様な感覚になりました。
・打たせ湯
アーチ状に落ちてくるお湯は太く、体にドスドスと当たる様な強さと心地よさがあります。強めの肩たたきくらいです。
・露天風
石造りで広く、湯船の半分を覆う屋根があります。お湯は少しぬるめです。紅葉シーズンで周囲のドングリの木が綺麗にに色付いていており風流を感じました。風が吹けば顔の横にドボンッとドングリが落下してくので他では体験できない面白さがありました。かけ流しの流入口は高い所からドドドと流れているので打たせ湯のように使うとまた気持ち良かったです。
休憩スペース
大きな座敷があり、家族連れが多く見えました。廊下にはコミックがたくさん常設されています。プライベート感を重視する方には、静かに休める個室も用意されています。
物産品
ワサビ製品や地酒・地ビールが多く並んでいました。温泉本館の向かい側にお土産用の物産センターがあるのでそちらを覗いたところ、大盛況。多くのおば様おじ様たちが買い物を楽しんでいました。
地元農家が野菜や山の幸を持ち込む直売所や、新米の計り売りに人が集まっていました。
外に出ると、ベンチに集まりここでしか食べれない『やくらいジェラート』を堪能している人が多くいました。写真でも分かる通りサンドイッチマンのぼんやり~ぬTVで紹介された人気商品です。
私は納豆が大好きなので量が多くて食べ応えがある『薬莱納豆』を買うことができたので大満足です。
周辺施設
周辺施設を紹介します。と言っても歩いて行ける範囲です。車やレンタルサイクルを使えば多くのリゾート施設を楽しむことができると思います。
温泉施設の隣にはやくらいビールを堪能するレストランがあります(写真左側)
さらに施設内には家族向けのボルダリングの体験コーナーがあります(写真右側)
他にも車好きの人が集まるそうで、たくさんの写真が展示されていました。気持ち良い風と整備された山道で確かに車を走らせると気分が良かったです。
少し山の方に行くと軽い山登りができる遊歩道が整備されています。
釣りが好きな自分としては近くを流れる成瀬川が印象に残りました。アユ釣りで有名なのでいつかチャレンジしてみたいと思います。
まとめ
米農家の繁忙期が終わり、疲れを癒すために思い付きで行きました。人が少なくゆったりできたのと、熱めのお湯や大自然に最高に癒されました。悩まされていた偏頭痛や腰痛も吹っ飛んでいったようで、翌日は飛び切り元気に起床できました。近場の温泉もいいけどちょっと車を走らせてよかったです。
宮城にはまだまだたくさんの未経験の温泉があるので少しずつ開拓していこうと思います。
↓↓↓詳しい情報や季節ごとのイベントは公式サイト様をチェックしてください。↓↓↓